ようこそ HQWゲームリンク00 へ
- HATAQ
- 1月28日
- 読了時間: 4分
更新日:3月3日
イベント進捗状況はページ下部にて⇦リンク
始めに
HQWorks主催のイベントを実施しようということに至りました。イベント名はHQWゲームリンクです。
今回はプレイベントです。今後のイベントの方針を決めれたらと考えています。
目的
ゲームを通して、楽しさ、なつかしさを共有します。もちろんこれからゲームに触れるという若者にも楽しんでもらいたいです
ゲームのテクニックを争うだけでなく、レトロゲームを楽しむことを目的としています。
カセットを探す⇨環境を用意する⇨ゲームを楽しむ⇨楽しさを共有する⇨ランキング結果を楽しむ⇨次のカセットを探す という流れを含めて楽しんでいただけたらと思います。各過程についても追ってブログに追加していきます。
環境を用意するには、リンク先の記事を参考にしてください。
HQWorksの認知度向上を目指します。
実施内容
実施期間:2月1日から2月28日➡3月2日まで延長します。
実施形態:オンラインスコアアタック
ルール
対象ゲーム:ファミコン:スターフォース
1985年(2025年で40年ですね!) ハドソンより移植発売されたテーカン開発(テクモ)のアーケード作品の移植作品です。シンプルな―シューティング。敵の動きのパターンも豊富で、最初はどこから来たのかわからないままやられてしまいますが、なれて覚えてくると爽快感が増してきます。また、スタート時のBGMがとっても耳に残る印象的な作品。今度のレトロゲームサミットVol4(2025年3月22日開催)では、作曲家の増子さんがイベント用にBGMを提供されるのでそれも楽しみです。
僕は数面しか進めないへっぽこプレイヤーですが、ちょっとした時間で何度遊んでも爽快で楽しいゲームです。攻略法などはwikiなどにまとめられています。
AREA αクリア後のスコアランキング方式
クリアまでの時間が2分30秒(暫定)以内 2/15日追加
クリアできなかった時(自機が1度目の破壊となった場合)はそこまでのスコア 2/23更新
αクリア前の自爆も1度目の時点でそこまでのスコアとなります。2/23追記
2分以上のプレイ時間になる場合はαターゲットを破壊した場合のみスコアとして認定させていただます。2/23追記
※αステージターゲットは一定数の敵キャラ、地上物を破壊すると出現するとのことです。一定数以下の破壊にとどめ、ボーナースターゲットのみ破壊することで、αターゲットを出さずスコアを稼ぐことができます。主催の考えていた趣旨とは少し異なるため、時間制限及びそのテクニックを使用した場合は、αターゲット破壊を必須とさせていただきました。
実機、互換機、エミュレーターどれでも可
連射装置使用可
チートはだめだめ(何が楽しいの?)
巻き戻しやステートセーブも使わない
実カートリッジを所有している。
参加方法
登録:こちらの参加フォームから参加申請(下記写真を準備ください)
HATAQ (@GFY_LMATRIX) をフォロー
カートリッジ所有申請:2025年2月1日とわかるものとともにカートリッジ撮影
こんなふうに日付が見えるように ゲームを楽しむ。好スコアのポイントや動き方などを初めての人にアドバイスする気持ちで、 #HQWゲームリンク00 でポスト
AREA β スタート時のポーズ画面をハッシュタグ #HQWゲームリンク00 でポスト
主催者の初陣結果 クリアできーんという方は、2機目開始時の画面を投稿してください。
右上自キャラが1、左上がAR A が確認できるように
主催者が普通にクリアできなかった時 参加費:無料
賞品
順位に応じてHQWorks謹製以下の賞品を用意させていただきました。
8位、16位、32位 お好きなカセットキーホルダー
2位(後ろから)FC/MDカセットスタンド1
その他お願い
わからないこと、攻略情報は #HQWゲームリンク00 を付けてXへポストみんなでわいわい交流して楽しみましょう。
ほかのプレイヤーのダメ出しはしないで、アドバイスも上から目線(ドヤ)になりすぎないように。
運営方法へのコメントや今後に使えるタイトルがあれば以下のフォームからどしどしコメントください。
皆さんが楽しめる運営ができるよう頑張りますのでご協力よろしくお願いします。
イベント結果発表!
参加者:5名
優勝はM.Yさんでした。なんと2位のガイアさんとは200点差というまさかの僅差。シューティングゲームのハイスコアを出すには弾除けと連射だけではないということを教えて頂けた素晴らしい大会となりました。最終結果は以下の通り、参加いただけた皆様ありがとうございました。
↑X投稿動画へのリンクあります。
過去の参照動画は、Xの #HQWゲームリンク00 で検索
Rank | Name | Score |
1 | M.Y | 146,500 |
2 | がいあ | 146,300 |
3 | JIN | 144,300 |
4 | Mars Valentine | 122,200 |
5 | HATAQ | 116,000 |
初めての大会主催でした。参加人数は私含め5名でしたが皆様楽しんで頂けたようでほっとしているのと、運営もなかなか大変だなということを痛感しました。今回は皆さん楽しんでいいただけたということで賞品は皆さまに贈呈させていただきたいと思います。次回は未定ですが、よきゲームと出会えましたら実施したいと思います。アナウンスは、Xからポストしますのでフォローよろしくお願いします。
Комментарии